前の3件 | -
思うように探鳥が出来ていません [手賀沼]
手賀沼に行って来た。最近は思うように探鳥が出来ていません。暑さに負けた訳ではありません。
先週は金曜日の朝から少し右腕が痛かったのだけれども、気にせずに土曜日に探鳥に出掛けたよ。
いざ写真を撮ろうと思ったら、右手が上がらず撮影が困難でした。3日程で治りました。
今週は前から少し痛かったのですが自転車に乗ろうと右足を上げると、お尻の右側辺り(?)に激痛です。
土曜日は家の前で諦め、日曜日は極力自転車に乗り降りない事にして、無理矢理出掛けたよ。
何かに呪われているのでしょうか。
微妙な大きさの鳥さんが止まっているなと思い見てみると、コムクドリさんでした。

2羽だけしか確認出来ませんでした。右の子は幼鳥なんでしょうか?

右の子は他に写真がこれしかないので、わかりません。

子育てを終えて、夏鳥達が戻ってくる時期が始まっていますね。

段々と白鷺さん達が増えてきましたね。
右から3羽目の小さいのはアマサギさんですね。今日は2羽確認しました。

先週は金曜日の朝から少し右腕が痛かったのだけれども、気にせずに土曜日に探鳥に出掛けたよ。
いざ写真を撮ろうと思ったら、右手が上がらず撮影が困難でした。3日程で治りました。
今週は前から少し痛かったのですが自転車に乗ろうと右足を上げると、お尻の右側辺り(?)に激痛です。
土曜日は家の前で諦め、日曜日は極力自転車に乗り降りない事にして、無理矢理出掛けたよ。
何かに呪われているのでしょうか。
微妙な大きさの鳥さんが止まっているなと思い見てみると、コムクドリさんでした。
2羽だけしか確認出来ませんでした。右の子は幼鳥なんでしょうか?
右の子は他に写真がこれしかないので、わかりません。
子育てを終えて、夏鳥達が戻ってくる時期が始まっていますね。
段々と白鷺さん達が増えてきましたね。
右から3羽目の小さいのはアマサギさんですね。今日は2羽確認しました。
カイツブリさんのお子様に会えました [手賀沼]
手賀沼に行って来た。昨日より涼しい感じがしたよ。この時期としては過ごしやすかった。
やっとカイツブリさんのお子様に会えました。
やっとカイツブリさんの小さなお子様に会えました。

近い場所だったのだけれども、雛は小さいので撮りづらいです。

とっても可愛いです。

別の場所の大きく育ったカイツブリさん。謎の魚と格闘していたよ。たくましいね。

オオバンさんのお子様は顔の色が変わっていました。

オオヨシキリさんは静かになる一方ですね。

久々に止まっている所を見たセッカさん。毎回飛んでいる所は見るんだよね。

芝生の様な場所に居たウラナミシジミ。今日も何にも会えないだろうと思い撮った蝶です。

やっとカイツブリさんのお子様に会えました。
やっとカイツブリさんの小さなお子様に会えました。
近い場所だったのだけれども、雛は小さいので撮りづらいです。
とっても可愛いです。
別の場所の大きく育ったカイツブリさん。謎の魚と格闘していたよ。たくましいね。
オオバンさんのお子様は顔の色が変わっていました。
オオヨシキリさんは静かになる一方ですね。
久々に止まっている所を見たセッカさん。毎回飛んでいる所は見るんだよね。
芝生の様な場所に居たウラナミシジミ。今日も何にも会えないだろうと思い撮った蝶です。
撮るものが無いのは困ります [手賀沼]
手賀沼に行って来た。今回も9時頃には家に帰って来たのだけれども、日差しが強くて暑かった。
夏なので暑いのは我慢しますが、撮るものが無いのは困りますね。
ゴイサギさんが見やすい所に6羽居たよ。他の場所でも見られたので、沢山来たのかな?

成長、成長になりかけ、幼鳥と色々と見られたよ。

オオヨシキリさんは「ギョシギョシ」と無く個体が少なくなったね。撮影シーズンは終了ですね。

ホオジロさんは近くで見ることが多いね。何故か幼鳥をいまだに見ません。

夏なので暑いのは我慢しますが、撮るものが無いのは困りますね。
ゴイサギさんが見やすい所に6羽居たよ。他の場所でも見られたので、沢山来たのかな?
成長、成長になりかけ、幼鳥と色々と見られたよ。
オオヨシキリさんは「ギョシギョシ」と無く個体が少なくなったね。撮影シーズンは終了ですね。
ホオジロさんは近くで見ることが多いね。何故か幼鳥をいまだに見ません。
前の3件 | -